『徹底解析!!最新鉄道ビジネス2014』洋泉社ムック

正直なところ「ビジネス」と銘打っているので例えば北陸新幹線とか、現在復興したての三陸鉄道だとか、ななつ星が出てくることに特に異論はないんですが(なきゃおかしいとは思うんだもちろん)、でもさすがにこのレベルだとテレビでもたまに見る域なんですよね。せめて北海道新幹線やリニア計画の推移とか、有料特急新設も近鉄でもしまかぜあるしなぁ。
(これだってたまーにだけどテレビで見るのよ、それすらないのよ。)

確か『東洋経済』の鉄道特集が最初のものと言われてたと思うんですが、そっちでも3年めくらいは微妙な内容だったし、まあ停滞期って言われたらそんなものなのかもしれないんですけどね(しかし前年2冊を読むかどうかはちょっと微妙かも)。
なんというか、営業係数が出てるんですけど、これがそれぞれ計算方式が違うこと自体は知ってるんですが、どんなやり方でも分析がもう少しあって欲しいよねー。
各社乗り入れ長さランキングとか、関西が私鉄王国と言われているものの、それはあくまでJR比であって実際の私鉄同士の収益を比べると、とか、京阪が乗降数ではなく独自区間で手堅く儲けてるよー、とか、東西の東海道線の収益が高いとかね、いくつかちょっとそれだけで面白い内容もあったんですが、やっぱりもうちょっと長くあって欲しいもののほうが多いというか、やっぱり成長途上って見るべきかなぁ、と。
あと、新幹線ビジネスの国外売り込みに関しての記事が、なんでこんなに無邪気なんだろう? と思ったんですが、そうだ、3年前にここの特集が始まってるとそれ以前の蓄積がないんだ?! と今更ながらこれを書いてまして納得。
あれなんですよね、日本の独自地形に合わせたので基本オーバースペックで評価は高いんだけど入札取れないっていう、個人的にはそこをどう克服したのかが聞きたいんだけどw