「古代武蔵の国府・国分寺を掘る」府中市教育委員会/国分寺市教育委員会・編

この手の遺跡の本というのはあんまり読んだことがなく、前に読んだ鎌倉街道の本がなかなか難物だったんですが、この少し前に読んでいた武蔵国分寺の本と同じように「国分寺市もうちょっと頑張ってくれ」な内容でした、国府があった(けどどこだったかはさっぱり忘れた)府中市に関してはあんまり触れられてないのかな? と思ってたんですが、そんなことはなかったです、神社脇のケーキ屋さんの辺りから痕跡が見付かり、ビルが売りに出た! 遺跡発掘調査の人たちが府中市に対しビルを買って買って買ってと懇願の末、ビルを破壊。
で、万が一出てこなかったらどうしよう、と調査の人たちのほうがどきどきしてましたwww
武蔵国府の場所が不明で、府中の周辺と見当を付けているのだけれども、というのは聞いていたんですが、なるほど、場所のはっきりした武蔵国分寺からの位置関係で見当を付けてたのか、総社の大國魂神社の真横にあるってのはそんなに想定してなかったんだろうなぁ、正直他のところでそういうケースほとんどないみたいだし。
大國魂神社の方は他にも総社(複数の神社をまとめた神社)はあって、たまたま源氏とか徳川家が贔屓したため残ったんじゃないのかな、みたいなことを言ってらしたんですが。
どちらかというと他所では残ってる国分寺のほうがやたらさっぱり消えてたことのほうがよくわからないなぁw 瓦だけその辺に散らばってたってのは、要するに荒廃してたってことだしねぇ、というか、なんで総社だけがこんな存在感で残ったんだろうね?

そもそもなぜこの武蔵国に「全国でも最大規模」の国分寺国分尼寺が作られたのかも不明らしいですし、この地域にいて、国司が来る寸前に大和系の前方後円墳に葬られた人がどなたかというのもさっぱりわからない。謎っていうか例外多めだよな武蔵国
それと現代、国分寺市の隣の府中市の文化態度がやたらと違うのかも謎っちゃ謎w