「あなたの知らない神奈川県の歴史」歴史新書、山本博文・監修

あなたの知らない神奈川県の歴史 (洋泉社歴史新書)

あなたの知らない神奈川県の歴史 (洋泉社歴史新書)

 

 比較的この地域(神奈川県、というか)の本は読んできたように思うものの、なにかこの本を読んだ時点で新鮮なような? と思っていましたらば、要するにあれだ、今まで私が読んできた本ってほとんどが東海道をメインにした本だったからですね。
で、まあ結局、鎌倉幕府以前にどういう土地だったのか、という部分に関しては微妙にスルーされてしまったような気もするのですが、なんもなかったわけではない、というのはわかるんだよ、そうじゃなくてどのような立場の土地だったのかがいまいちわからないんですが、その辺はなにも新書に求めなくてもいいし、それ以降の歴史に関しては見事なまとまりっぷりだったんじゃないでしょうか、掛け値なしに。
足りない気がしたのは江戸時代に直轄地が多かった理由そのものへの言及がなかったことと、そのために代官が年貢を集めていたはずだよ、とか、一部に存在していた小田原藩がという程度の話に済んでしまったという辺りでしょうか。
これ、結局東海道沿いだったからなんじゃないかと思うんだけど正しいのかなぁ。
あちこちの所有地が飛び地として存在しているというのも、それ自体は事実なんだろうけどもその理由にもちょっと踏み込んでくれてたら嬉しかったなぁ。

とはいえ、鎌倉幕府、その後の室町幕府に対しての関東の要である鎌倉管領だとか、北条早雲は別に鎌倉幕府の執政である北条氏とは関係がないとか(でもなんで北条氏なんだろ、伊勢氏でも当時ネームバリューあるよなぁ? 現代ならともかく)、その後、むしろ幕末にこの地に開国要求が来て横浜が選ばれたのちに発展し。
みたいなところはよい感じでまとまってたんじゃないかなぁ。
しかし神奈川県って広いよなぁ、なんでこんなに広くなったんだろうね。