「JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳1 東京支社管内編」今尾恵介

JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳1東京支社管内編 (Gakken Mook)

JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳1東京支社管内編 (Gakken Mook)

 

 

鉄道関係の本を読むようになってたまに支社という言葉も聞き慣れてはいたんですが、正確な意味は知らなかったんで、そもそも具体的にどういう存在なのかな、ということを軽く調べてみたんですが、んー、JR東日本の中に存在する支社ってことになるのか。

大雑把に切符やイベントは基本的に支社単位、跨るのが越権、ということになるようです、もちろんないわけではないんですけどね。会社が違うともっと少ないんだろうな。

で、この本は東京支社の本なんですが、まー、長い路線だと結構ぶちぶち断線気味。

地図をざっくりと眺めて見て、ああ、こんなところで切れてるのか、というのが正直なところなんですが、ええと、冒頭地図の裏面で見ると東海道本線が蒲田の向こう、川崎の手前、横須賀線が西大井の向こう新川崎の手前、中央線が西荻窪の向こう、吉祥寺の手前ってここでなのかww 東北本線は赤羽と川口の間、埼京線は浮間舟渡まで、常磐線は取手。で、総武本線秋葉原まで、総武線快速は馬喰町ってええええwww

正直武蔵野線は所属よくわかんない、あ、京葉線越中島までか、八丁堀の1つ先です。正直、予想通りのところもあるんですが千葉側が思ったよりかなりこっち寄りでしたかも、そっからは千葉支社管轄ですね。

意外っていうとあと吉祥寺かな、京王井の頭線がいてかなり乗降数あると思うんですが。

そっちは八王子支社ですね、あと横浜支社と、水戸支社、大宮支社と接してます。

 

で、内容はというと路線勾配、車両基地とその所属車両、駅データ、という要は普通の内容なんですが省略されてる内容がないってのが面白い。発行年は2010年なのですが、車両基地以外はそこまで変化もないんじゃないのかなー。

なんというか、あくまで数字なんですが塊として認識しやすい本だよね、面白かったw