2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『徹底解析!!最新鉄道ビジネス2014』洋泉社ムック

正直なところ「ビジネス」と銘打っているので例えば北陸新幹線とか、現在復興したての三陸鉄道だとか、ななつ星が出てくることに特に異論はないんですが(なきゃおかしいとは思うんだもちろん)、でもさすがにこのレベルだとテレビでもたまに見る域なんです…

「明治の巨人-岩崎弥太郎」砂川幸雄

うーん、まあなんというか、もともと三菱関係の本を読んでいると他の系統の本よりも思い込みのような部分が多く(私が現在認識の底本にしてるのは『三菱銀行史』なので、さすがにこれに年代の間違いはそうはないかなとw)、暴走気味なのも慣れてはいたんで…

「図説 街場の鉄道遺産」近郊・神奈川編、阪和明・文/松本典久・構成/岡倉禎志・写真

図説 街場の鉄道遺産 東京近郊・神奈川編 作者: 阪和明,松本典久,岡倉禎志 出版社/メーカー: セブン&アイ出版 発売日: 2014/03/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ところで中央線だけ章が独立していて、地域的な意味なのだろうけれど井の頭線…

「横浜正金銀行」教育社歴史新書 日本史146、土方晋

かつて「国内は日本銀行、国外は横浜正金銀行」という事実上の中央銀行の片割れとして存在し、一時期は国内の銀行の総取引よりも多額の取引を行い(含む日本銀行)(正直、横浜正金銀行の日本銀行への吸収案も出るわこりゃ)、戦後すぐに解体指定を受けての…

『鉄道ファン』2013年6月号「新幹線最前線320キロ時代の到来」

えーと、表紙はミニ新幹線である秋田新幹線のE6、あの真っ赤なの格好いいよね。特集タイトルになってる320キロというのは東北新幹線ですよね、あと東海道新幹線+山陽新幹線区間に新しくN700Aが登場した初期の頃のようで、現在2014年になると…

「信長と消えた家臣たち-失脚・粛清・謀反」谷口克広

信長と消えた家臣たち―失脚・粛清・謀反 (中公新書) 作者: 谷口克広 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2007/07 メディア: 新書 クリック: 10回 この商品を含むブログ (18件) を見る 確か私が織田信長に関してきちんと1冊の本で読んだのは初めてじゃな…

「日本刀ハンドブック」目の眼ハンドブック、杉浦良幸

とりあえず同ジャンル3冊目、本が「帽子」から始まっていたので(切っ先の辺りにある波紋、なんだろう、刃が段になっているというか折り返してるというか、多分見たことはあるんですけども文章にするの無理)、これは実用品でなにか切る時に必要なのかそれ…

「図説 街場の鉄道遺産」東京23区編、松本典久・文/岡倉禎志・写真

図説 街場の鉄道遺産 東京23区編 作者: 松本典久,岡倉禎志 出版社/メーカー: セブン&アイ出版 発売日: 2014/03/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 鉄道遺産というと明治中期くらいの、現在は中央線となっているところを当時は私鉄だった甲武鉄…

「神社とは何か? お寺とは何か?」PenBOOKS、武光誠・監修

ペンブックス4 神社とは何か? お寺とは何か? (Pen BOOKS) 作者: ペン編集部,武光誠 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2009/09/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 54回 この商品を含むブログ (6件) を見る 神社とお寺での…

「本当は恐ろしい江戸時代」八幡和郎

本当は恐ろしい江戸時代 (ソフトバンク新書) 作者: 八幡和郎 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2009/04/16 メディア: 新書 クリック: 70回 この商品を含むブログ (10件) を見る ものすごくざっくりと言えば江戸時代というのは中央集権が…

『岩波講座現代都市政策2-市民参加』

この巻で一番印象的だったのが市民同士の階級が相互に交流がなくなり、不理解が増える、という章だったんですが、これを「全権がないのに全権があると勘違いされる窓口の役人」で例えていたのが個人的にはわかりやすかったんですが。今は多分ですがそこまで…

「首都圏鉄道完全ガイド 主要JR路線編」双葉社スーパームック

首都圏鉄道完全ガイド 主要JR路線編 (双葉社スーパームック) 作者: 第二書籍編集部 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2013/12/06 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 例えば中央線を取り上げる時は全ての駅で2万人の乗降数を切ることがなく、とい…

「日本刀-日本の技と美と魂」小笠原信夫

ジャンル2冊め、あれです、擬人化ゲームから手を取りました(カムアウト)、が、ゲームしてなかったら多分読めなかったんだけどこれマジ!! あれですね、素人は巻末の引用を先にざっと読みながらがいいと思います、それでもややこしいけど。要するに今ある…

「名刀と日本人-刀がつなぐ日本史」渡邉妙子

そもそも日本刀とはなんぞや、というところも少しは語られているのですが、鋼を鍛える話をしたらそのまま折々に贈られる日本刀、という区分になって、だいたいの話は戦国武将と名刀みたいな話だったかなぁ。まあ、ちょっと読んだきっかけがありまして、すみ…

「関東河川水運史の研究」丹治健蔵

とりあえずこれは完全な論文集なので、少なくともここから読み始めるべきではなかったな、とか、私はどちらかというた多摩川水系の人間なんですが(いや水道の水源が、とりあえず周辺に川ないです)、利根川水系のことはわからないなぁ、とか、ただ、少し前…

「グリーン車の不思議-特別車両「ロザ」の雑学」交通新聞社新書047、佐藤正樹

グリーン車の不思議―特別車両「ロザ」の雑学 (交通新聞社新書) 作者: 佐藤正樹 出版社/メーカー: 交通新聞社 発売日: 2012/08 メディア: 新書 クリック: 3回 この商品を含むブログ (1件) を見る 等級をかつて1・2・3等としていた時にイ・ロ・ハで車両形式…

「外貨を稼いだ男たち-戦前・戦中・ビジネスマン洋行戦記」小島英俊

外貨を稼いだ男たち 戦前・戦中・ビジネスマン洋行戦記 (朝日新書) 作者: 小島英俊 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2011/02/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (5件) を見る どちらかというと初期の金融史や、財閥や小さな商会などの話が知り…

「江戸東京歴史散歩(2 都心・山の手編」江戸東京散策倶楽部

これの1巻で主に東側の下町(ってももとは江戸の市外地なんですが)や千代田区やら皇居なんかの東京駅辺りまでを触れて、この巻では港区や品川区など、千代田区と同じくお屋敷街や大使館なんかが多い印象なんですが、要するにかつては大名屋敷とか武家屋敷…

「鉄道地図は謎だらけ」所澤秀樹

鉄道地図は謎だらけ (知恵の森文庫) 作者: 所澤秀樹 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2013/04/11 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (3件) を見る 同著者さんの本がこれで3冊めで、ここまで読んで始めて気付きましたが「境界」萌えの人なんですねこの方…

「チャレンジする地方鉄道-乗って見て聞いた「地域の足」はこう守る」交通新聞社新書059、堀内重人

チャレンジする地方鉄道―乗って見て聞いた「地域の足」はこう守る (交通新聞社新書) 作者: 堀内重人 出版社/メーカー: 交通新聞社 発売日: 2013/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 地方私鉄や第三セクター鉄道の振興作はなにも物品販売や…

「鉄道と刑法のはなし」和田俊憲

法律と鉄道は相性が良い、と言われると若干首を傾げるものはあるんですが、この本そのものに「鉄道事例は刑法の初歩を学ぶのに最適」と言われるとそこの部分は確かにわからないでもないなぁ。要するに鉄道は非常に巨大なものが(資金も人数もサイズも)厳密…

「日本海軍 運命を分けた20の決戦」太平洋戦争研究会

日本海軍 運命を分けた20の決戦 (PHP文庫) 作者: 太平洋戦争研究会 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2008/08/01 メディア: 文庫 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 海軍、陸軍の「事典」と「20の決戦」(陸と海でちょっとタイトル違いますが)…

「道のはなし(2」武部健一

そもそも「道」も「道路」も中国からすでに使われていた言葉らしく、しかも道と出てくる場合には抽象概念が多く、道路となると完全に物理的な道でしかないという辺りも同じなのでちょっと笑ってしまったんですがwそれが文学や公式文書だけでもなく、現代の…

「道のはなし(1」武部健一

この方はかつて高速道路に携わっておられてその時にしばしば高速道路がかつての「国分寺」の側を通ることから疑問を感じ、古代道路の研究を覗いてみたらそのルートの相似性がところどころで語られていた、という結構面白い経路を辿っておいでの方ではないか…

『週刊 ダイヤモンド』2014年8月23日号「ビジネスに勝つ英語」

週刊ダイヤモンド 2014年8/23号[雑誌]特集1ビジネスに勝つ英語/実録! 英語が必須の時代がやってきた/楽天の今/TOEIC偏重の功罪/非ネイティブのための伝わる英語/グロービッシュのルールと実践法/キャタル/バイリンガルFM/GABA/グーグル翻訳での英文メール作…

『週刊 東洋経済』2014年7月19日号「高齢者激増で大転換迫られる 医療危機」

週刊 東洋経済 2014年 7/19号 「医療危機―団塊世代の高齢者化、多死社会の到来/コマツの虎視眈々/ローランドMBOの泥沼」 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2014/07/14 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 『ダイヤモンド』『東洋経済』で揃…

『週刊 東洋経済』2014年7月12日号「後半経済大予測」

週刊 東洋経済 2014年 7/12号 「2014年後半経済大予測/サントリー 名門はプロ社長に頼った」 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2014/07/07 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る まあ、この巻だけ手に取って読むんだとトピックだけはきちんと…

「地図で読む東京大空襲-両国生まれの実体験をもとに」菊地正浩

わりと最近語られるようになった東京大空襲の側面として、どうもアメリカ側は関東大震災の被害地図を元に無差別攻撃の目標地域を決めていたのではないか、と推測されていたことを思い出しながら読むことになったんですが、この著者さんのお母さんやお爺さん…