どらま

『私の嫌いな探偵』#8≪終≫

このドラマを見続けて来て思ったことは「時間稼ぎがちょっと苦しいな」という部分でしょうか、前半というか殺人が起こってからお嬢さまの無茶振り推理があって(正直だんだん楽しくなってきた)、探偵がミス推理をして、という毎回存在してて当然の部分はま…

『私の嫌いな探偵』#7

多分この話は「猫が好きな人に悪い人間はいない!」という探偵の宣言に対しての反駁みたいなものではないかな、ということを考えてしまうんですが、すごく正直、そもそも最初の猫(三毛猫)がどこに行ったという結論になったのかがわからない。 作中でよく似…

『私の嫌いな探偵』#6

正直私、この回が面白かったのかそうでないのかすごく困るんですが(毎回困るけど)、なんだろう、おじいさんが見付かって、その身体がよいしょ、と持ち上げられて、それが硬い音でごんっ、と響いたところはなんだろう、悲しかったなぁ。 あと、登場人物たち…

『わたしの嫌いな探偵』#5

このドラマってそういえば原作付きの作品なんですが(忘れてたわけではないんです、ただわざわざ考えたりしなかっただけで)、そのせいなのかな? 「犯人が殺人を隠蔽しようとしているわけではない」部分での騙しのネタがちょこちょこと入ってくることがあっ…

『私の嫌いな探偵』#4

とりあえず犯人たちに言いたいことは「お嬢ちゃんにアリバイ用意させて関係が特に露見することもないだろう実行犯が普通に殺せばいいんじゃね?」というところが全てなのですが、それと、わざわざあれだけ大掛かりな密室を作っておきながら殺したことがわか…

『私の嫌いな探偵』#3

とりあえずイカを祭った神社というのが出てきてイカが祭られた祠と、逆向きにイカが祭られた祠が出てきた時点で「あー、これがトリックになるのかな」と思ったのですが、こんだけ立地がはっきりしてると難しいような、と思ってたら、ああ、そっか…、騙された…

『私の嫌いな探偵』#2

女の子が転落死したと思ったらその彼氏が疑われて、でも彼はその時間内に先輩と一緒に映画を見ていたものの、なんでか知らないけど気付いたらその先輩が風呂場で死んでいて部屋の中は全て鍵が掛かっていて自分しかいなかった、わりと客観的に見ても自分ピン…

『私の嫌いな探偵』#1

なんでこの番組を見始めたのかというと、すごく端的に剛力彩芽さんって気になるんですよね。ちょっと特徴的な目をしていて、確かにまあ好みは別れるかなぁ、という気もするんですが、いささか特徴的な番組だろうが一切演技に手を抜かず(まあアニメの実写化…

『あぽやん~国際空港』#10≪終≫

空港を舞台にしたドラマということで(この一つ前のクールでも確か空港の話あった気がします、初回から会社的に致命的ミスが起こってたらしいので展開で萎えましたw)(全話の中で1回くらいそういうことがあるくらいがいいよなぁ)、正直、ある程度の専門…

『あぽやん~国際空港』#9

前々話の段階でリストラ話が浮上して、この回までに徐々に状況が狭まってきて、全部で5人の退職者を募り、他チームからは2人ずつの希望退職者が出て、さて、えんどう豆のチームも、というところまで話が進み。 で、その辺からなにか一番の古株の女性に異変…

『あぽやん~国際空港』#8

正直こう、いちいちお客さんトラブルがあるたびにこの調子なのかよ大丈夫なのかよこの空港?! というのがものすごく素直な感想なんですが、そうですね、毎回この調子でしたね全力でしたね、えんどう豆くんも、そろそろだれて来てもいいような気もするんです…

『あぽやん~国際空港』#7

すごく正直に言うと、いくら自分の母親を亡くしているからといって少女に「勝手に」母親の渡航情報を教えてしまおうとする職員っていいのかなぁ? と思えなくもない、と思ったんですが、まあ、うーん、よく考えたら子どもが母親に会おうとする場合ってそう簡…

『信長のシェフ』#9≪終≫

怪しい坊さんは言動がとっても毎回如何わしかったものの(なんと言ってたっけ、瑤子さんがケンさんと再会したあと、お前の顔にたった一晩で色を、だっけか、うーん?)、よくよく考えたら水菓子を楊枝じゃなくて素手であーん、して欲しいな、という要望くら…

『信長のシェフ』#8

この回は良かったなぁ、豪胆で誠実な森可成さん(ケンがこの人の死期までは覚えてなかったように、私も名前をよく存じ上げないんですが、その辺の印象の薄さは織田信長に本願寺で付き従って死んだ息子の森蘭丸を通じて補則されてたってことだよね)になんと…

『信長のシェフ』#7

ん、んー、この回はどうも微妙にすっきりしなかったというか、ケンが「実際には時代のズレている織田信長が殺される日が今日になるかもしれない」というふうに思い込んでしまって明智光秀との仲を必要以上に「料理で」取り持とうとして、逆にやたらと察しの…

『ビブリア古書堂の事件手帖』#11≪終≫江戸川乱歩「押繪と旅する男」

一つ前の話までとにかく栞子さんのお母さんの言動が怖くて怖くて、正直悲鳴を上げながら見てたんですが、ああ、うん、手に入るってことがわかってたら待つくらいのことは出来るのか、というかこのお母さんが怖いのは明らかに人間の機微や情にむしろよっぽど…

『カラマーゾフの兄弟』#11≪終≫真実の色

原作では確かこれ免罪が晴れなかったんですが、科学捜査全盛の今となるとそうもならないよなw というのが妥当な落としどころだったんでしょうか、正直最終回はちょっといまいち物足りなかったなぁ、という気もするし、だがしかし、三兄弟が露骨に幸せになっ…

『カラマーゾフの兄弟』#10 顔の無い仔

そういやあれですね、原作で「スメジャルコフ」と覚えていたんですがスメルジャコフだったか(よくやるよくやる)、あれなんですよね、計画殺人だった場合に他に該当する人がいないというか、原作ならともかく疑われて当然の立場だろうと思うんですが、そう…

『ビブリア古書堂の事件手帖』#10 江戸川乱歩「少年探偵團」

前話で出てきた栞子さんをいきなり泥棒呼ばわりした人物、ヒトリ書房店主が出てきたのですが、そもそもの栞子さんのお母さんとの「揉め事」が語られたわけで、これは怒るわこれは怒る、て下手すると恐喝じゃないか?! と思ったのですが、よく考えたら最初に…

『カラマーゾフの兄弟』#9 引き裂かれた果てに

主に父親に圧し掛かられてる(幻覚)次男を見ながら、ぎゃー! ぎゃー、止めてぇぇぇ、なにしてんのぉぉぉ! と叫んでいて、彼が目を覚まして三男が取りすがっていて「大丈夫よ可愛い三男よっ!」とか叫んでいた私は、本当にドラマを満喫してるよな、と思っ…

『あぽやん~国際空港』#6

正直誰が見ても釣り合いが取れてる、とは言い難い「美女」と、なんだろう少なくとも野獣じゃないな、えんどう豆さんなんですが(美女と豆ww)、だがしかし、彼のデートのお誘いはなかなか良かったと思うんですよね、テンパってるわりには気が利いてるとい…

『ビブリア古書堂の事件手帖』#9 タヌキとワニと犬が出てくる、絵本みたいなの

主人公の“元カノ”登場回、なんですが、確か大学出て数年のはずだし、高校生時分の彼女とかそうそう拗れることもないよなぁ、と思ったら、黙って連絡取れなくなっちゃったことだけ密かに怒ってたんですね、主人公。まあもともと良い人ですもんね。 そして彼女…

『ビブリア古書堂の事件手帖』#8 ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」

要するにこの話の肝は市場価値の高い(コバルト文庫ってことが逆に高値の理由になってるんだろうね、少女小説文庫ってそうはコレクターいなさそうだし)文庫ということと、あくまで個人的な理由で特定の本に思い入れがある、という事情が交錯してしまって事…

『カラマーゾフの兄弟』#8 断ち切れない鎖

たびたび原作話をしてるような気がするんですが、原作で次男のところに現れるのは「悪魔」なんですが、へー、ドラマだと父ちゃんなのかと考えたところで「確かに悪魔だ、というか悪魔よりこっちのが嫌だwww」と大笑いしてしまったんですが。 ひとしきり笑…

『カラマーゾフの兄弟』#7 黒く潰された空白

三男の行動が客観的に、次男の行動が当人の説明ではあるものの判明し、事件に巻き込まれたと見られていた意識を取り戻した使用人の口から(正直あのシーン見るまでどうして入院してたのかさっぱりわからなかったの私だけでもないと思いますがw)長男が突き…

『信長のシェフ』#6

もともと漫画なんだろうな、というのはドラマを見ていればわかるものの、レーティングからして青年誌で(ケンさんと夏さんだけ見てると少年誌でも問題ない気もしますがw)、ということまで考えると、主人公が次から次へと難題を押し付けられ、それを乗り越…

『あぽやん~国際空港』#5

このドラマは要は「えんどう豆」さんと職場の仲間たち一人ずつをメインに据えて1回ずつ、という展開なんだと思うんですが、攻略っていうか、回が済んだ人たちがかなり露骨に優しいのでなんかちょっとおかしいというかギャルゲーとか乙女ゲームみたい、と考…

『ビブリア古書堂の事件手帖』#7 足塚不二雄 「UTOPIA 最後の世界大戦」

前半、というより冒頭で前話からの引きが終わってしまったんですが、なんだろう、もともとの「本」が自分の祖父のもので、あれだけは手放したくなかった、と当人が言っててその遺志を引き継いだんならそう言えよ?! というのがある意味で一番の衝撃だったで…

『あぽやん~国際空港』#4

この回好きだなぁ! グアムでスカウトされて日本に送られて来て、それでも今までのやり方を変えない(こなす件数が違うってことかなぁ、とは思うものの、なんかそれもそれで変な話だ)現地採用の若手と、どっちかというと最後まで拘ってしまう「えんどう豆」…

『SHERLOCK』#3 大いなるゲーム

原作の回がよくわからなかったんですが、ひょっとしてホームズが時々口走る過去の事件とかそういうことかなぁ? 正直そういうことを言うべきではないとは思うんですが、「3番目のおばあちゃん」が解放された時点で犯人の特徴を口走り始めた時に、あまり長い…